ニュース

2023年度

専攻科生小山裕君が情報処理学会第86回全国大会で学生奨励賞を受賞! (2024.3.15)

 本校専攻科電子情報システム工学専攻の小山裕君(情報工学科卒業生)が,3月15~17日に神奈川大学横浜キャンパス(神奈川県横浜市)で行われた情報処理学会第86回全国大会にて研究発表を行い,学生奨励賞を受賞しました.発表タイトルは「学習オートマトンによるQ学習の高速化」で,本学生が専攻科の2年間で実施した工学研究の成果をまとめたものです.

 この研究では,条件最適という性能を有するβ-タイプ学習オートマトンをQ学習の行動選択方法として導入し,Q学習の高速化を達成しました.近年,AI技術として盛んに研究されているQ学習ですが,その性能上の欠点に着目して斬新な解決方法を示したこと,プレゼンテーションが明確でわかりやすかったことなどが高く評価されました.

情報工学科3年生が「関西研修旅行」を実施! (2024.2.7)

 情報工学科3年生が2月7日(水)-2月9日(金)の2泊3日の日程で,京都・大阪・神戸に研修旅行に出かけました.

 研修として,京都では京都大学吉田キャンパス見学,京都文化圏の散策を実施,大阪ではNTT西日本本社の企業見学を踏まえた見学を行い,神戸では市街地散策を行い,各関西特有の文化圏の見学を行いました.文化・技術・自然・科学に対する向学心が高まったと思います.


中国四国管区警察局出張講義を実施! (2023.11.16)

 2023年11月16日(木),中国四国管区警察局 情報通信部情報技術解析課の皆様をお招きし,サイバーセキュリティに関する出張講義を行いました.

 この講義は,例年情報工学科の4年生を対象に実施しています.内容はインターネット・サイバー空間での脅威に関する講義のほか,遠隔操作ウイルスを悪用したスマホ乗っ取りの実演,PCの知識に関するクイズ,企業のCSIRT担当者としてインシデント発生時のトラブルに対応するなど,様々な形でサイバーセキュリティの一端を学びました.

 学生にとって,本校の授業でサイバーセキュリティを学ぶ機会はほぼ無く,普段学ぶ技術がこのような形で活用できること,またそのような技術が正義の力にも悪の力にもなりうることを身を持って感じる貴重な機会となりました.

フレッシュITあわ~ど2023 アイデア部門優秀賞受賞! (2023.10.29)

 電子情報通信学会 中国支部学生会 が主催した フレッシュITあわ~ど 2023 アイデア部門(高校生部門)にて,情報工学科2年 白築 颯馬さんが優秀賞 を受賞しました.最終審査会は10月29日に広島市立大学で開催され,応募し たアイデアについてポスター発表を行いました. 

 応募したアイデアは「家具購入サポート3Dホログラム」というものであり, 家具選びの手間や不便さを解消する提案でした. 本アイデアは多数の応募があった中で高校生部門2位に相当する評価をいただきました. 

全国高専プログラミングコンテストで特別賞受賞! (2023.10.19)

 2023年10月14日(土)・15日(日)にサンドーム福井(福井県越前市)において『第34回全国高等専門学校プログラミングコンテスト本選』が開催されました。本校からは、課題部門、自由部門、競技部門から各1チームが出場しました。

 課題部門・自由部門は、プレゼンテーション審査、デモンストレーション審査、マニュアル審査などがあり、審査委員や来場者からの高い評価を受け、自由部門で特別賞(3位相当)と企業賞(株式会社トヨタシステムズ)、課題部門で企業賞(pixiv株式会社)を受賞しました。競技部門は、ファーストステージとセカンドステージを2連勝でファイナルステージに勝ち進みましたが、惜しくもベスト16となりました。


〇自由部門:特別賞(3位相当)、企業賞(株式会社トヨタシステムズ)
作品タイトル:WashBoard -学生寮の洗濯管理をスマートに-

木島 陽斗(情報工学科4年)
宮脇 楽久(情報工学科4年)
大﨑 翔太(情報工学科4年)
長谷川 友音(情報工学科3年)
松谷 颯太(情報工学科3年)
渡部 徹(指導教員)


◯課題部門:企業賞(pixiv株式会社)
作品タイトル:Joint Draw -気軽な合作-

近藤 菜々美(情報工学科4年)
上溢 翔太(情報工学科3年)
杉山 耕一朗(指導教員)


◯競技部門:決勝リーグ ベスト16
チーム名:松n城

三島 知樹(専攻科・電子情報システム工学専攻1年)
安部 滉人(情報工学科5年)
鈴木 鷲也(情報工学科4年)
橋本 剛(指導教員)